昨日以来、喘息の発作が出ている
薬が効いているのと
昨日の、ガンと寒くなった一日と比べて
今日は二日目で
体へのショックが少し軽くなったおかげで
外出や出勤はできないが
安静もどき、くらいの感じで
ゆっくりしていれば
なんとか、生活はできている
こういう時は、やることがないので
いろいろと、考えてみる
ただ、考えるネタは要注意だ
妙に、落ち込みやすいことを考えると
気分がダウンしてしまい
余計、発作を悪化させる
こういう時は、単純に
今後のマネー計画などを練り直すのが
一番良いと思っている
で、今日は、
今後の保険のことなどを、いろいろと考えて過ごした
保険といえば、生命保険
自分が死んだときに、保険会社から
保険金が下りる、という
一番、典型的な保険なのだが
あれは、必要ない
バッサリとやめてしまうことにした
というのも
私が死んだときに保険金が下りるのだから
当然、私は使えない
使うのは、私の息子夫婦と、孫ということになる
費用は、私の葬儀代と、火葬代
ということになるのだが
私はそもそも、大掛かりな葬式は
やらなくていい、と思っている
家族だけで、ひっそりと送ってくれればいい
義理で仕方なくやってきて
プロ野球の話で盛り上がるような
儀礼的な葬儀はいらない
通夜も省略、戒名も不要、となると
大体の相場は、火葬代も含めて
だいたい、40万くらいだ
それなら、ちょっと色を付けて50万
懸賞付きの、定期預金に入れておけばいい
これだけは、手を付けずに
私の葬儀代にするように、と
遺言書を書いて、棚の奥にでも放り込んでおく
……コツは、定期預金、というところだ
定期預金は、解約するには
銀行に行って、手続きをしなくてはいけない
当然、印鑑も必要だ
つまり、銀行の窓口の人に
顔を覚えられる可能性が高い
というよりも、銀行の防犯カメラに
はっきりと映されて、姿形が残される
ついでに、通帳に指紋も残る
つまり
財産を全額、定期預金にしていれば
それだけで、強盗よけになるのである……
私は、生命保険が必要なのは
まだ、教育費のかかる子供がいて
一家の稼ぎ手に死なれては
路頭に迷う、という時期限定だと思っている
子供が就職したら、生命保険はやめて
その分、シニアの生活防衛に回す
これでよいのではないか、と思っている
0 件のコメント:
コメントを投稿