私の冬の楽しみといえば
まず、こたつ
こたつに入って、ダラダラ、ヌクヌクしながら
ミカンを食べる、というよりも
ミカンをむくのが好きだ
ミカンの裏側に爪を立てたときに
シュッ、と柑橘系の甘酸っぱい香りが立つ
……我が愛猫、のえるさんは
目をショボショボさせて
一目散に逃げていくほど
嫌いなようではあるが……
実際に口に運ぶよりも
あの、さわやかな香気の立つ瞬間の方が
好きだったりする
それから、こたつで食べるアイスクリーム
これは、自家製
アイスクリームメーカーで作った
少し濃厚すぎる
カスタードクリームを固めたような
ぶきっちょなアイスクリームを
スプーンで、あちこち崩しながら食べるのが好きだ
夏に食べるよりも
冬に、こたつで食べるアイスクリームの方が
おいしい気がする
そして、なんといっても
フィギュアスケートの試合
こちらは、こたつにはいって、ダラダラ、ヌクヌクしながら
選手の美しすぎる激闘を見るのが、大好きだ
その、フィギュアスケートの世界大会の一つ
NHK杯が、今日から始まった
今日は、女子のショートプログラム
放送も、NHKのBSで、30分だけだった
アイスダンスの中継は残念ながら行われず
地上波で、真夜中の12時45分から
抜粋を放送してくれるらしい
BSの放送は、7時からだったので
残念ながら、帰宅が間に合わず
生でみることはできなかった
録画にとって、今、見終わったところだ
日本勢の女子三人の調子が、とても良い
ショートプログラムを終えての順位は
坂本が一位、千葉が二位、青木が三位と
上位を独占している
坂本選手は一時、不調が伝えられていたが
私の見た印象では
いつも通りの、確実性と安定感
それに、なんといっても、揺るぎないパワフルさ
失敗とか、不調とかいう言葉が
この人ほど似合わない選手も
珍しいのではないかと思うほどだった
真っ赤な衣装に、同色の肘まである長い手袋も
坂本選手の、パワフルで情熱的な演技に
ピッタリ合っていて
実に見事な仕上がりだった
今日は、男子の放送はなかったが
男子シングルでは、鍵山が登場する
宇野が引退して以来、名実ともに日本のトップになった
鍵山選手の、新プログラム
今から、ワクワクが止まらない
ほかにも、男子では、昨年の全日本で
10位以内に入った
三浦、坪井の両選手が出場する
かなりハイレベルな争いになりそうで
土日は間違いなく、テレビづけになりそうだ
とどめに、ペアには
世界のトップになった、「りくりゅう」ペアが登場する
まさに、眼福ものだ
週末には、楽しくフィギュアスケートが見られるように
二月の試験にむけて
ファイナンシャルプランナー1級の実技の勉強を
しっかり済ませておこうと思っている
選手に負けずに、がんばるぞ!!
0 件のコメント:
コメントを投稿