2024年3月15日金曜日

★生活費は月11万、でも毎日プチ贅沢

 私の生活費は月11万だ

収入そのものは、もう少し高い

だが、支出は月11万、と決めている

理由は単純で、私の年金が11万だからだ


よく、「老後は3000万必要」と言われるが

これをよくよく聞いてみると

夫婦がひと月に使う平均支出は年金より多いから

毎月、少しずつ赤字になる

平均寿命まで生きるとして

毎月の赤字額を生きている月数に掛け算すると

大体3000万くらいになる、という

かなりいい加減な計算方式だった


それなら、と考えた

毎月、年金で赤字が出ないようにすれば

3000万なんて、必要ないのではないだろうか

65歳になってから

いきなり年金額ピッタリで生活をするとなると

慣れないことで、息苦しく鳴ったり

どうしても、支出がオーバーしてしまったりと

いろいろあるだろうから

60歳の今から

いわば、「予行演習」をして、慣らしておこうと思った

今なら、失敗しても

給料があるから、何とかなる、と思うと

気が楽になったうえに

なんとなく、新しいチャレンジをするようで

少し面白くもなってきた


で、やってみたところ

十分に可能だった

毎月、少しばかりずつだが黒字も出ている


食費は月に大体2万5千円くらいだ

1人暮らしなので、そんなに分量を食べるわけではない

スーパーで2000円も買えば

3日分は十分食べていけるし

作り置きを弁当箱に詰めていけば

昼食代もかからない


高級フルーツも食べたくなることはあるが

ふるさと納税と、銀行からのプレゼント付き定期預金で

十分、満足がいっている


だが、私が今の生活に満足できている理由は

自分の一番好きなものに

プチ贅沢ができていることも大きいだろうと思っている

好きなものは、人によって違うので

当然ながら、私にしか当てはまらないかもしれないが

私の好きなものは、コーヒーと紅茶だ

茶菓子は、なくても構わないが

毎朝、10時には美味なコーヒーが飲みたくなる

夕食後は、紅茶がいい

ポットでじっくり入れた紅茶を

1人で二杯、のんびりと飲むのが至福の時間だ


この、コーヒーと紅茶

美味な高級品が、信じがたいほど安くなるところを見つけた

紅茶は、日本のメーカー「ルピシア」

デパートの地下にもよく入っている有名店だが

このルピシアが、年に二回、「福袋」を売り出す

キッチリ、半値になっている

フレバーティー、ストレートティー、などのジャンㇽと

リーフか、ティーバックか

分量は大・中・小のどれにするか、

9種類くらいの組み合わせの中から選ぶことができる

六月と十二月が、大売り出しの月だ

ただ、茶葉はお任せで、例えば、ダージリンを入れて欲しい

アールグレイは抜いて欲しい、というような

細かい注文はできない

届いてのお楽しみだ

私は、毎回これを注文している

なので、日東紅茶以下のお値段で

毎日、最高のティータイムを過ごせているわけだ


コーヒーは、銀座の老舗コーヒー店で買うことにしている

というと、妙に気取っているようだが

私が買うのは、ここのドリップパックの福袋

120袋で、3000円くらいのセットだ

一杯30円にもならないが

香りも味も絶品、特に、このセットには

ローストが浅いもの、中くらいのもの、深いものと

三種類入っている上に

月がわりで、モカやグァテマラ、といった

高級品種も一種類入る

銀座は、私の職場からそう遠くも無いので

仕事帰りに、ぶらりと買いに行けるのもありがたい


贅沢も、ブチ贅沢も

大金を支払えば、簡単にできるとは思う

だが、やはり、何と言うのか

それでは、普通過ぎて、面白味が無いように思うのだ

自分の工夫で見つけたプチ贅沢を味わっていると

満足感も、プラスアルファがあるような気がする

ゲーム感覚で味わえる

「情報を集めて、自分なりのブチ贅沢」

ちょっぴり、おすすめだ






4 件のコメント:

  1. はじめまして。
    なんだかとても共感いたしました。あと、もらえる年金額で生活してみるって発想がステキ。私も真似してみます。ステキな記事をありがとうございます。

    返信削除
    返信
    1. はじめまして、いつもブログを読ませていただいています
      (私もペーパーレスに泣いている1人だったりします)
      「共感」といっていただけて、本当にうれしいです。同じことを真同じように感じる、心でつながっている人がいる、というのはとても心の温まるものだと実感しました
      年金額で暮らしてみる、意外とやってみるとできるものだったりします。あと5年、完全年金暮らしになる前に「年金生活マスター」になってしまうのが、今の目標です
      ミニチュアダックスのお嬢様にも、どうぞよろしく

      削除
  2. ありがとうございます。
    拙ブログを読んでいただけているとは…うれし恥ずかしです。
    私は年金を70歳からもらおうと思っています。あと9年、少しでも支給額が増えるように低サラリーですががんばりたいと思います。
    仁さん、これからも記事を楽しみにしております。

    返信削除
    返信
    1. 70歳からだと、年金額も42%アップ、しかも生涯その額が続きますから、絶対にお得ですよ。頑張ってください
      炒り豆腐の記事、拝読しました。我が家の今夜のおかずとなっております
      当方も、ブログにお邪魔するのを楽しみにしております。一緒に頑張りましょう!!

      削除